Episodios

  • 暴力の連鎖を断ち切るには:「怒り」を教育に使わないという選択
    Jul 3 2025

    こんにちは、おぐりんです。

    「体罰は、受けたことがある人しかやらない」──この言葉をきっかけに、今回は“体罰の連鎖”について考えてみたいと思います。

    体罰は減少傾向にあると言われますが、教育現場やスポーツ指導、家庭など、私たちの身近なところで今もなお起こっています。そして何より問題なのは、それが"繰り返されている"ということ。なぜ体罰はなくならないのか。どうすれば断ち切ることができるのか。その問いに、私自身の体験と考えを交えて掘り下げていきます。


    引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250508

    Más Menos
    6 m
  • 「変わらない人」は悪なのか?──成長と安定のせめぎあい
    Jul 2 2025

    こんにちは、おぐりんです。

    「変わらないこと」は、本当に悪なのでしょうか?

    現代は「成長=善」「変化=進化」とされがちですが、その空気感に疑問を持ったことはありませんか?今回は、自分の中にある“変わらなさ”とどう付き合うか、そしてそれが持つ力について考えていきたいと思います。


    記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250505

    Más Menos
    7 m
  • アイデアを実現するための最低限の条件とは?──目的・手段・継続力の重要性
    Jun 29 2025

    こんにちは、おぐりんです。

    今回は「アイデアを実現する方法」についてのお話です。アイデアを思いついたものの、実行できなかった──そんな経験は、きっと誰にでもあるのではないでしょうか?

    このテーマについて、4本構成の教材として展開していく中で、まず第1回となる今回は「アイデアが実現できないメカニズム」についてお伝えします。この記事を通じて、「なぜうまくいかないのか?」の根本原因を明らかにし、次のステップに進む準備を整えていきましょう。


    引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250416

    Más Menos
    7 m
  • 自分だけの"最低限"を見つける──ストレスの少ない自由な暮らしのために
    Jun 29 2025

    「自由に生きたい」そう思った時に、真っ先に考えるべきなのは“いくら稼ぐか”ではなく、“どのくらいで暮らせるか”かもしれません。

    今回のテーマは、誰もが一度は悩む「最低限の生活ってなんだろう?」という問い。

    これに向き合うことで、自分にとって本当に大切なもの、不要なものが少しずつ見えてきます。


    引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250411

    Más Menos
    6 m
  • 未来を恐れず、楽しむために──予測と行動で人生をデザインする思考法
    Jun 28 2025

    私たちの周りには、「未来」を予測する情報があふれています。年金問題、巨大地震、自動運転やAIの進化──不安と希望が入り混じる未来予測の数々。

    けれど、こうした情報を「知って終わり」にしてしまうと、未来に翻弄され、いざという時に何もできない自分になってしまうかもしれません。むしろ、自分の手に負えないことだと決めつけてしまえば、それが無意識の“無関心”を生み出し、大きな機会損失にもつながりかねません。

    未来を恐れず、そして楽しむためには、情報を“行動”につなげる思考力が必要です。この記事では、起こりそうな未来に対してどんな心構えで向き合えばいいか、そしてポジティブな未来をどう味方につけていくかを考えていきます。人生を「予測」と「選択」でデザインする、その第一歩を一緒に踏み出しましょう


    引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250409

    Más Menos
    6 m
  • アナロジー思考を鍛える3ステップ|成長スピードが劇的に変わる思考法
    Jun 26 2025

    こんにちは、おぐりんです。

    今日は「アナロジー思考をどう鍛えていくか?」というテーマでお届けします。

    アナロジー思考とは、自分の知っていることを活用して、知らないことに見立てて考える力のこと。実はこの力、意識的に鍛えることで、説明力・アイデア力・成長スピードすべてに差が出る、非常にパワフルな思考習慣なんです。

    今回は「どうすればアナロジー思考を日常でトレーニングできるのか?」をわかりやすく解説していきます。


    記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250408

    Más Menos
    6 m