Episodios

  • #179 新人PM都築の成長ストーリー──お仕事:前篇/PM.山本幸寛&PM.都築亮太
    Jul 11 2025

    【内容】KOO-KIでのPMデビュー戦は、いきなりのハードモード⁉︎/中学野球のコーチもこなすタカくんは、仕事でも熱血指導!/PMの仕事って体育会系なの?否、重要なのは「目配り・気配り・心配り」/PMにマニュアルがないワケ/都築くん制作、Vlog的な掃除のやり方動画/タカくんは3人のPMメンター。中でも一番の問題児が都築くん⁉︎/温厚なタカくんが唯一ブチキレた話/4ヶ月のもがきで別人へと生まれ変わった都築くん/都築くんのPM道はここからが本番🔥/同じく怒られまくりだったタカくん。今ではカメラ前が大好きに?/次回も都築&タカコンビが織りなす〈お仕事:後篇〉です♪

    【ゲスト】
    山本幸寛/KOO-KI プロダクションマネージャー
    都築亮太/KOO-KI プロダクションマネージャ

    【出演】
    泥谷清美/KOO-KI 広報
    原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター

    【トーク内で紹介したKOO-KI WORKSなど】
    ⁠⁠羽生結弦さん出演!
    📽️⁠⁠ハイアールジャパンリージョン「自分VS自分」篇/山本幸寛&都築亮太PM作品

    ▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠

    ▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠

    【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠
    【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠

    Más Menos
    23 m
  • #178 破天荒な経歴を持つ大阪ニューカマー初登場!/PM.山本幸寛&PM.都築亮太
    Jun 27 2025

    【内容】キャラの濃い〜大阪PM2名/都築くんて何者?/元バックパッカー?/元TikToker?/“援農”で全国を津々浦々?/フリーの映像クリエイター時代/スペイン語が堪能!?/動画制作にハマったきっかけ/危険な海外体験談/今も農業ボランティア行ってるの⁉︎🍑/なぜ農業ではなく映像の世界へ?/KOO-KI面接時の話/メンター 山本タカくんから見た“第一印象”/農業と映像の意外な共通点/なぜKOO-KIにエントリー?/都築さんの魅力は伝わったかなー?/次回は都築&山本タカコンビのお仕事篇です♪


    【ゲスト】

    山本幸寛/KOO-KI プロダクションマネージャー

    都築亮太/KOO-KI プロダクションマネージャー


    【出演】

    泥谷清美/KOO-KI 広報

    原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター


    ▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠


    ▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠


    【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠
    【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠

    Más Menos
    28 m
  • #177 <後篇>特撮要素を入れた作品の裏話&もし自分が監督するなら、どんな『ゴジラ』を作りたい?/P.前畠慎悟&D.甲斐。
    Jun 13 2025

    【内容】お知らせさせてください!/お二人の特撮要素を入れた作品とは?/大和ミュージアム休館告知ムービー制作裏話/じわっと動く煙は、実はハイスピード撮影だった!/”特撮とCG”のメリット・デメリット/シルバーバックTVCM制作裏話/着ぐるみ撮影のポイント/もし自分が監督するなら、どんな『ゴジラ』を作りたい?/甲斐。(原口甲斐)作ゴジラ/前畠 慎悟作ゴジラ/原山大輝作ゴジラ/ゴジラはなんて偉大なんだ!

    【ゲスト】
    ⁠前畠慎悟⁠/KOO-KI プロデューサー
    ⁠甲斐。(原口甲斐)⁠/KOO-KI ディレクター

    【出演】
    泥谷清美/KOO-KI 広報
    原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター

    【お知らせ】
    白川東一 作『ぴったんこ!-太陽先生とぴったんこ!-』が最終選考作品に選出。オンライン投票6/22まで‼️

    ▶️投票はコチラ→⁠https://www.ehonnavi.net/pb-innovation-award/vote/movie/?no=41⁠

    ▶️概要は⁠コチラ⁠

    【トーク内で紹介したKOO-KI WORKSなど】
    ⁠⁠📽️⁠大和ミュージアム休館告知ムービー⁠/前畠 慎悟 監督作品
    📽️⁠シルバーバック・SB「全店朝10時オープン!」篇⁠/甲斐。(原口甲斐)監督作品

    ▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠

    ▼⁠⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠⁠
    【BGM/Jingle】invisi ⁠⁠https://invisi.jp/⁠⁠
    【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠

    Más Menos
    42 m
  • #176 <中篇>特撮オタクたちが語る!今見返したい特撮作品!【甲斐。篇】/P.前畠慎悟&D.甲斐。
    May 30 2025

    【内容】特撮大好き甲斐。(原口甲斐)さんが全力でおススメする特撮作品とは?/スタンリー・キューブリック作『2001年宇宙の旅』(1968年)/現代クリエイターたちも刺激を受けている⁉️/前畠さんも黙ってられない!『2001年宇宙の旅』のスゴさとは/特撮とCG、そんな共有点があったとは!/『インターステラー』『スター・ウォーズ』との比較も!/でも「良質な絵画を観ながら寝落ちする感じ」カモよww/金子修介作・樋口真嗣特技監督『平成ガメラシリーズ』(1995~99)/そもそも「ガメラ」って何?/「ゴジラ・ガメラ・ガッパ・ギララ」が次々と生まれた経緯とは?/平成ガメラ 4K HDRリマスター版を劇場で観た感想/特撮で“雨”はタブー?/雨の代用品はまさかのアレだった‼︎/次回は特撮要素を入れた、お二人の作品をご紹介いだだきます♪

    【ゲスト】
    前畠慎悟/KOO-KI プロデューサー
    甲斐。(原口甲斐)/KOO-KI ディレクター

    【出演】
    泥谷清美/KOO-KI 広報
    原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター

    ▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠

    ▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠

    【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠
    【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠

    Más Menos
    33 m
  • #175 映像クリエイターが選ぶ、今見返したい特撮作品!【前畠篇】/P.前畠慎悟&D.甲斐。
    May 16 2025

    【内容】コンテンツマーケティング・グランプリ 優秀賞受賞しました!/東京オフィスでついに対面収録!/特撮マニアの前畠さんが全力で語るおススメ特撮作品とは?/実相寺昭雄監督作『帝都物語』(1988年)/トリック撮影の見どころ多数‼️/スティーヴン・スピルバーグ監督作『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981年)/実はミニチュアワークあったんです👀/フィルム作品はCG作品より撮影技法が分かりやすい/甲斐。さんも大好き❤️実相寺 昭雄監督作/80年代は確立された撮影セオリーを裏切る“表現の発明時代”⁉︎/前回配信「伊藤高志」回の内容ともリンクする!/“最初から最後まで観ない”時代に必要なのは“裏切りのセンス”⁉︎/次回は甲斐。さんの推し特撮作品が登場します♪
    【ゲスト】
    前畠慎悟/KOO-KI プロデューサー
    甲斐。(原口甲斐)/KOO-KI ディレクター
    【出演】
    泥谷清美/KOO-KI 広報
    原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター
    ▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠
    ▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠
    【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠
    【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠

    Más Menos
    39 m
  • #174 【後篇】実験映像作家が生み出す“違和感”の正体に、映画監督と迫る!/D.江口カン&【社外ゲスト】伊藤高志さん
    May 2 2025
    【内容】江口監督作「めんたいぴりり」で伊藤高志氏がドキドキするシーン/2人がドキッとした作品▶️松本俊夫監督作『薔薇の葬列』、劇作家・唐十郎氏の「屋台崩し」/夢と現実の境が見えない演出/シネセゾン時代/映画の予告編を作る中で得たもの/映像の制作費を聞いてみた!/映像を生み出し続ける、その原動力とは/作る過程での喜びのピークは?/METAFIVE「The Paramedics」/『悪魔の回路図』、アウトラインの作り方が斬新だった👀/もし伊藤高志氏がジブリにいたら/スタンリー・キューブリック監督作「フルメタル・ジャケット」/“ステディカム“が生み出す違和感/代表作『遠い声』、『甘い生活』、『12月のかくれんぼ』、『ZONE』、『ビーナス』/京都造形芸術大学の教授時代/松本俊夫氏の「育てる力」が凄かった!/違和感の作り方/傘やバットを引きずる演出/ちょっとしたズレが気持ち悪さに/食べるシーンの思惑/人をハッピーにする映像⁉️/“オモシロイ“の定義/実験したくなる〜!/伊藤高志作品にどっぷり浸かれるイベント情報も🎥【ゲスト】伊藤高志さん/⁠⁠⁠⁠⁠⁠実験映像作家 (@19560208ti)⁠⁠江口カン⁠⁠/映画監督・KOO-KI取締役会長【出演】泥谷清美/KOO-KI 広報原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクタ【伊藤高志作品を浴びる!直近イベント情報】🎥「像の旅 伊藤高志映像実験室」@田川市美術館▷⁠2025年4月12日 ~ 2025年5月18日🎥企画上映 アーカイヴ・コレクション Part 19七里圭「ピアニストを待ちながら」伊藤高志「遠い声」 +収蔵作品集@福岡市総合図書館 映像ホールシネラ ▷⁠2025年5月3日~5月11日、5月17日、5月24★2025年5月3日(祝)14:00〜はトークイベントもあり‼️▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠
    Más Menos
    48 m
  • #173 実験映像作家と映画監督を迎えた、ディープで刺激的な映像トーク!/D.江口カン&【社外ゲスト】伊藤高志さん
    Apr 25 2025

    【内容】日本を代表する実験映像作家・伊藤高志氏がゲスト出演!/江口さんが芸工大を目指したきっかけとなった“伝説の男”/2人を引き合わせた出会い/代表作『SPACY』/実験映像とは/“違和感”を作ることに集中/伊藤高志氏の生い立ちと九州大学芸術工学部(芸工大)時代/展示会「像の旅 伊藤高志映像実験室」@田川市美術館の見どころ/“伊藤高志を浴びる”トリッキーな体験/映像作家には音楽的センスは絶対必要!/伊藤高志作品の独特な音楽について/カメラと肉眼では見え方が違う?/2人のロケ地の選び方/偶然をも自分のものにする違和感の演出/撮影・編集の醍醐味/キャスト選定のポイントとは/“多面性”を複数人で表現⁉️/生と死の境目を表現したい/小津安二郎作品に感じる不気味さとは?/伊藤高志作品に引き込まれるワケ/江口監督作「めんたいぴりり」から伊藤高志氏が感じた実験的なシーンとは⁉️次週へ続く

    【ゲスト】
    伊藤高志さん/⁠⁠⁠⁠⁠⁠実験映像作家 (@19560208ti)
    ⁠⁠江口カン⁠⁠/映画監督・KOO-KI取締役会長

    【出演】
    泥谷清美/KOO-KI 広報
    原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター

    【伊藤高志氏作品を浴びる!直近イベント情報】
    🎥「像の旅 伊藤高志映像実験室」
    @田川市美術館
    ▷⁠2025年4月12日 ~ 2025年5月18日

    🎥企画上映 アーカイヴ・コレクション Part 19
    七里圭「ピアニストを待ちながら」
    伊藤高志「遠い声」 +収蔵作品集
    @福岡市総合図書館 映像ホールシネラ
    ▷⁠2025年5月3日~5月11日、5月17日、5月24日

    ▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠

    ▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠

    【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠
    【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠

    Más Menos
    48 m
  • #172 映像上で「音」を自在に操るCMディレクターに訊く!楽曲発注の極意とは?/D.上原桂
    Apr 11 2025

    【内容】趣味で聴く意外なジャンルとは?/上原さんの楽器遍歴🎸🎹/上原流・映像用楽曲の組み立て方/「阿修羅のごとく」オープニング、冒頭タブラの裏話/映像と音、どっちが先に降りてくる?/“無音”もひとつの音楽/デスメタルにハマったアングラ時代が今に生きる/上原さんはなぜ音にノイズを入れるのか?その理由/映像作りは見る人とのコミュニケーション/音楽のプロへの発注、ここがポイント!/映像の言語化、細分化が上手くなるためには/この回は楽曲発注前に聴き直したいかも😆

    【ゲスト】
    上原桂/KOO-KI ディレクター

    【出演】
    泥谷清美/KOO-KI 広報
    原山大輝/KOO-KI アシスタントディレクター

    【トーク内で紹介したKOO-KI WORKSなど】 ⁠⁠

    📽️ ヤクルト 400LT 「腸内レボリューション21 ~松坂桃李の腸イイカンジ~」篇/上原桂 監督作品

    ▼この番組は映像制作会社KOO-KIで働くクリエイター達が、ゆる〜く雑談していく番組です。感想・質問などお便りお待ちしてますので、お気軽にどうぞ!フォームは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠

    ▼⁠⁠⁠番組の概要⁠⁠⁠

    【BGM/Jingle】invisi ⁠https://invisi.jp/⁠
    【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠⁠⁠https://otologic.jp/⁠⁠

    Más Menos
    30 m