
AI時代に「会話」ってなんなんだっけ?を考えてみる
No se pudo agregar al carrito
Add to Cart failed.
Error al Agregar a Lista de Deseos.
Error al eliminar de la lista de deseos.
Error al añadir a tu biblioteca
Error al seguir el podcast
Error al dejar de seguir el podcast
-
Narrado por:
-
De:
Acerca de esta escucha
#1:AI時代に「会話」ってなんなんだっけ?を考えてみる
▼内容
初回のテーマは「会話」/ このPodcastの詳細説明は次回 / Conversations are the new unit of culture(“会話は文化の新しい単位”) / 対面で話す文化は採集時代から存在した? / 横並びでは「噂話」を、対面では「物語」を / このPodcastでも軽い話から重い話まで全部やるぞ! / そもそも普段「会話」する? / 仕事での話は「会話」ではない説 / フリーアドレスでは雑談ない問題 / テーマを決めて話すことの重要性 / このPodcastの元ネタのひとつ = リアリティショーの時代をどう生き延びるか at 品品団地 / 「雑談」という言葉が良くないのでは?説 / 「情報」と「情感」 / 「バイブス」だけでなく「フィーリング」が大事? / 関係性の深さと話がフィールするかは相関がない? / 「会話」で大事なのは相手への敬意 / 航海と漂流 / 「コンテクストデザイン」の話はいつかするでしょう / 考えながら話すことの難しさ / 会話における主観と客観の割合 / 「聴き手」「受け手」が拓くPodcastの可能性
▼DIscordコミュニティ「よはちゅるーむ」
https://discord.gg/W92Jc3EQBd
▼X
https://x.com/yohachuru
#よはちゅる で感想いただけると、とても嬉しいです!
▼お便り(Google フォーム)
https://forms.gle/Tb4ByffXZugB4kpV6
▼「余白のエクリチュール」(通称:よはちゅる)とは?
普通の会社員2人が様々なテーマの感想や解釈を交わしながら、埋まりきらない“分かり合えなさ”さえも楽しむ記録。
発信が溢れる時代だからこそ、“聴くこと”に価値を置く。まだお互いのこともよく知らない2人が、互いの余白に触れながら楽しむ対話を、あなたも。
▼クレジット
やぎしょーご Shogo Yagi @sho5_midday https://x.com/sho5_midday
𝑃𝑜𝑚𝑃𝑜𝑚 🍮@pompomreading https://x.com/pompomreading