Episodios

  • 2025年5月16日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    May 16 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は「つなぐ棚田遺産」について 新潟県にある多くの棚田、有名なスポットになっているところも多いですよね! 農林水産省に「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」というものがありますが、あなたはご存知でしょうか? 2022年に271の棚田が認定され、新潟県では全国1位となる36棚田が認定されました。こういったものに登録されたり、選ばれたりすることにどんな影響があるのか? 村山先生と一緒に考えていきます! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    12 m
  • 2025年5月9日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    May 9 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、母の日のお話しからフラワーロスについて生産された花が様々な理由で破棄されてしまうSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に関わる問題母の日のカーネーションと一緒に自分の好きな花を購入してみるそんな小さな事からでも解決に向かうかもしれません。メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    11 m
  • 2025年5月2日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    May 2 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、村山先生の誕生日をお祝いしつつ4月に行ったFM-NIIGATA交通安全キャンペーン「STOP!横断歩道~歩行者優先で安全な新潟~」のイベントに協力して頂いた新潟大学 村山研究室の交通科学研究チームが普段どんな研究をしているのか?というお話。交通安全はSDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」につながる取り組みです!交通ルールを守って、交通事故を防止しましょう!メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    12 m
  • 2025年4月25日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    Apr 25 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、25日の放送、お給料日という方も多かったでしょうか新社会人のみなさんは初給料日という方も?というところから去年47都道府県が公表した2022年度の職員給与に関する男女格差の資料などを紹介しつつ男女のお話そして村山先生の反省メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    20 m
  • 2025年4月18日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    Apr 18 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、以前コーナーでご紹介した「SDGs QUEST みらい甲子園」我らが村山先生が甲信越エリア大会の実行委員会を務めました。そのファイナルセレモニーで村山先生と出会った高校生からメッセージを頂きました。甲信越エリア大会に出場した高校生のSDGsの取り組みや大人と高校生たちとの関わり方いろいろ考える事があるお話しとなっています。メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    12 m
  • 2025年4月11日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    Apr 11 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は「交通安全」に関するお話し。 SDGsの様々な項目に関わってくる交通安全。 現在、春の全国交通安全期間中!FM-NIIGATAもキャンペーンを行っています。 事故が起きやすい箇所を割り出すことや、自動車に安全装置的なものを組み込むなど ハード面でも進化も大事ですが、やはり大事なのは一人ひとりが気を付けるという気持ち? メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    11 m
  • 2025年4月4日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    Apr 4 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 2021年4月にスタートしたこのコーナー丸4年あらためて村山先生の自己紹介や、この4年で感じた事そして頂いたメッセージをご紹介です。新年度、5年目もよろしくお願いいたします。メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    18 m
  • 2025年3月28日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    Mar 28 2025
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、3/28が「グリーンツーリズムの日」というところから○○ツーリズムのお話しメッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    Más Menos
    16 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup