共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー Podcast Por 共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) arte de portada

共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

De: 共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency)
Escúchala gratis

Acerca de esta escucha

国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。

月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。

火曜)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。

水曜)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。

木曜)【サクッと5分!週間ニュースクイズ】は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。

金曜・月2回)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。

金曜・月1回)【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、韓国語を紹介する番組です。韓国語学習にもご利用ください。

土曜)【World Weekly】は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 海外支局記者が出演することもあります。


番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。
https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program

ご意見・ご感想はこちらのフォームからお気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys

2025 一般社団法人共同通信社
Política y Gobierno
Episodios
  • アジア初!脱原発を実行した国·地域、分かりますか?【サクッと5分!週間ニュースクイズ05/22】
    May 21 2025

    約14億人の信者の頂点に!新たに選ばれた教皇の名前は?

    全ての発電所が運転を停止し、原発ゼロとなった国·地域は?

    とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、

    クイズ形式で、5分間でお届けします。

    タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。

    テレビ・ラジオ向けニュースを編集している

    共同通信社放送編集部が担当しています。

    #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Más Menos
    5 m
  • #98【English World】出産費用無償化
    May 20 2025

    日本の少子化問題がさらに深刻になると見込まれる中、厚生労働省は出産にかかる費用の自己負担を無償化する方針を決めました。子どもを望む世帯にとっては金銭的なハードルが一つ下がりますが、現在医療機関ごとに経営判断で価格を決めている中、どの水準まで公的に賄うのかなど具体化に向けた調整は難航しそうです。共同通信英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、ピーター記者、山田記者、エド記者が出産費用の無償化について、無償化を導入した他の先進国の出生率について触れながら、話します。

    Japan set to fully cover childbirth costs possibly from April 2026

    https://english.kyodonews.net/news/2025/05/69376df531ee-japan-set-to-fully-cover-childbirth-costs-possibly-from-april-2026.html

    番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。
    取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ

    —————————————————————————

    共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください!

    Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents.

    Kyodo News Plus

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Más Menos
    9 m
  • 「「パンがなければお菓子を食べれば」を実践するトランプ氏、戦い続ける"譲れない理由"【モヤモヤ経済クリアファイル #67】
    May 19 2025

    アメリカのトランプ政権による関税措置は、トランプ氏が「国家非常事態」と指摘するほどに巨額の貿易赤字を是正しようとするためだとされています。

    ところでこの関税、トランプ氏が上げれば上げるほど、アメリカ国内で物価が上昇して市民の生活を苦しめる"両刃の剣"です。

    しかしトランプ氏は、この勝負を止める訳にはいかないそうです。その"譲れない理由"とは?

    共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。

    ※場面転換の声=VOICEBOX: ずんだもん

    ▼内容▼

    ・任天堂の利益も数百億円減らすトランプ関税

    ・「アメリカから輸入しないように…」トランプ氏の言い分

    ・AppleもMicrosoftもあるのに、米国が貿易赤字の訳

    ・「パンがなければお菓子を食べれば」を実践するトランプ氏

    ・トランプ関税は実際、価格にどれだけ影響がある?

    ・"勝負師"トランプ氏が戦い続ける、譲れない理由

    ▼ご意見やご感想はコチラまで▼
    Form


    ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼
    難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。

    ▼SNS▼
    リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo

    #スイッチ2 #赤字 #ニュース #解

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Más Menos
    16 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup
Todavía no hay opiniones