Episodios

  • Inside the growing cohort of Queensland parents who never planned to homeschool - オーストラリアで増加するホームスクーリング
    Jul 10 2025
    Homeschooling is on the rise in Australia, with some 45,000 children registered across Australia last year. Queensland has experienced the most dramatic growth since the start of the COVID pandemic. Now the state government is reviewing legislation to include the perspectives of the growing homeschooling community. - オーストラリアではホームスクーリングが全国で増加傾向にあり、昨年はおよそ4万5000人の子どもたちがホームスクーリングに登録されました。国内で最も増加傾向にあるクイーンズランド州では、関連法の見直しが進められています。
    Más Menos
    10 m
  • SBS日本語放送ニュース7月10日木曜日
    Jul 10 2025
    反ユダヤ主義が高まっていることを受け、連邦政府は、全国計画の一環として提出された提言を検討しています。オーストラリアと米国、英国の安全保障の枠組み「オーカス」をめぐり、米国政府が合意内容を変更し、オーストラリアの負担を引き上げることを検討しているもようです。2014年にウクライナ東部の上空でマレーシア航空の旅客機が撃墜され、乗っていた298人全員が死亡した事件で、欧州人権裁判所が責任はロシアにあるとの判断を示しました。2025年7月10日放送。
    Más Menos
    13 m
  • Daibakusou! Shubadokaan! by Appare!(J-Pop Hub) - Appare!の「大爆走!シュバドカーン!」(J-Pop Hub)
    Jul 10 2025
    The song of this week is 'Daibakusou! Shubadokaan!' by Appare!. This song is related to the sister-city relations between Frankston (Melbourne) and Susono City in Shizuoka, Japan. There will be Frankston Susono Friendship Association Japanese Festival on Aug 3 this year. - 今週の J-Pop Hub で取り上げたのは、メルボルンのフランクストンで8月3日に開催される日本のお祭りに関連した一曲。 Appare!の「大爆走!シュバドカーン!」です。
    Más Menos
    4 m
  • SBS Japanese Newsflash Wednesday 9 June - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 7月9日 水曜日
    Jul 9 2025
    Treasurer Jim Chalmers says the Reserve Bank’s decision to hold interest rates at 3.85per cent is not the result millions of Australians were hoping for.Israel has declared progress is being made towards a ceasefire deal in Gaza - though it may take some days to finalise. - オーストラリア準備銀行(RBA)は、昨日の定例会議で、政策金利を3.85%に据えおくと発表。イスラエル政府は、ガザ地区の停戦協議の状況について順調に進展していると発表しました。
    Más Menos
    5 m
  • 毒キノコ料理殺人事件、パターソン被告に有罪評決
    Jul 9 2025
    毒キノコ入りの料理を、別居中の夫の家族に振る舞い、3人を殺害した罪に問われていたエリン・パターソン被告に、有罪判決が下されました。裁判が行われたビクトリア州ギップスランド地域の小さな町、モーウェルは、この9週間、世界の注目を集めてきました。
    Más Menos
    6 m
  • ヒッチハイクでオーストラリア縦断に挑戦中、「緑の旅人」 緑ともやさん
    Jul 9 2025
    昨年の11月からトゥクトゥクに乗って日本一周に挑戦している「緑の旅人」こと、緑ともやさん。日本が梅雨入りし、旅を一時中断したともやさんは、新たな挑戦の舞台をオーストラリアに決めて来豪。現在はケアンズからメルボルンを目指して、1ヶ月かけてヒッチハイクでオーストラリア縦断に挑戦中です。
    Más Menos
    14 m
  • ゼロからの「足し算」だったシドニー帯同生活、4年間を振り返る
    Jul 8 2025
    駐在員の家族としてコロナ禍のなかシドニーに来た花咲三起子さん。滞在中にはニューサウスウェールズ(NSW)州カウラを8回訪問するなど各地を訪れ、NSW州立美術館の日本語ボランティアガイドも務めるなど、充実した約4年間過ごしました。
    Más Menos
    11 m
  • SBS Japanese News for Tuesday 8 July - SBS日本語放送ニュース7月8日火曜日
    Jul 8 2025
    Jewish leaders call for a national taskforce to tackle antisemitism. Donald Trump and Benjamin Netanyahu hold ceasefire talks at the White House. United States President Donald Trump has announced a 25 per cent tariff on all goods imported from Japan and South Korea to take effect from the 1st of August. - ユダヤ系施設を狙った一連の事件を受け、オーストラリアのユダヤ人コミュニティは、反ユダヤ主義への対策を強化するよう連邦政府に求めています。アメリカのドナルド・トランプ大統領が、ホワイトハウスでイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と夕食会を開き、ガザ停戦案について協議を行いました。トランプ政権は8月1日から、日本からのすべての輸入品に対して、25%の関税を課すと発表しました。
    Más Menos
    12 m