Episodios

  • WORLDs SDGs ゲスト・株式会社「ぜによ」代表・明山聡一郎さん②
    May 18 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。名古屋市でデイサービス・ヘルパーステーション・就労継続支援B型事業所を運営する明山さん。なぜ障がい者支援の事業を始めたのか?日本の福祉の現状をどう捉えているか?福祉事業だけで運営するのは可能なのか?国からの補助がないと事業は難しい?

    Más Menos
    18 m
  • WORLDs SDGs ゲスト・株式会社「ぜによ」代表・明山聡一郎さん①
    May 17 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。名古屋市で知的障害児(障害者)の自立を目指す、児童発達支援・放課後等デイサービス、名古屋指定事業所「元気」を運営する株式会社「ぜによ」代表・「明山聡一郎」さんに、デイサービス・ヘルパーステーション・就労継続支援B型について、改めて聞いてみました。

    Más Menos
    17 m
  • ●WORLDs SDGs ゲスト「一般社団法人CCN在名古屋ブラジル総領事館管轄区域市民評議会」代表理事/大島ヴィルジニア・ユミさん④
    Apr 19 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。ユミさんが代表理事を務めるCCNはどういう活動をしているのか?日本に住むブラジル人は何に困っているのか?今後目指していきたいことは?

    Más Menos
    15 m
  • ●WORLDs SDGs ゲスト「一般社団法人CCN在名古屋ブラジル総領事館管轄区域市民評議会」代表理事/大島ヴィルジニア・ユミさん③
    Apr 19 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。日本へ来ている移民の方(ブラジル・ベトナム・フィリピンetc)この方々がいる中でどんな問題が起きているのか?

    Más Menos
    15 m
  • ●WORLDs SDGs ゲスト「一般社団法人CCN在名古屋ブラジル総領事館管轄区域市民評議会」代表理事/大島ヴィルジニア・ユミさん②
    Apr 19 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。日系三世のユミさんがなぜ日本に来ることになったのか。今から約30年前の日本とブラジルの関係性、その中で感じたジレンマとは。

    Más Menos
    16 m
  • ●WORLDs SDGs ゲスト「一般社団法人CCN在名古屋ブラジル総領事館管轄区域市民評議会」代表理事/大島ヴィルジニア・ユミさん①
    Apr 19 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。今回は帰国して初のエピソード。日本人がブラジルへ移民として行った歴史。日本に移民として来た日系人。ユミさんがどういう経緯でブラジルで生まれ、祖父母はどんな背景があったのか?

    Más Menos
    19 m
  • WORLDs SDGs海外篇#30 ゲスト「NPO法人Institute Leandro Discretoマーケティングコミュニケーションディレクター」平野恭子さん⑤
    Mar 30 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。海外篇。第30弾は「ブラジル」。この活動をしてきたから見えて来たものや変わってきたことについて、話してもらってます。ファベーラ(貧困の街)で、活動していくことの難しさ。今後、この活動をどのようにしていきたいかについて話してもらってます。

    Más Menos
    19 m
  • WORLDs SDGs海外篇#30 ゲスト「NPO法人Institute Leandro Discretoマーケティングコミュニケーションディレクター」平野恭子さん④
    Mar 30 2025

    世界一ゆるい?SDGs番組「WORLDs SDGs」。海外篇。第30弾は「ブラジル」。なぜバスケを通じて、ブラジルが抱える課題を解決していく活動を始めようと思ったのか?その活動は具体的にどんなことをしているのか?この辺りを話してもらってます。

    Más Menos
    19 m
adbl_web_global_use_to_activate_T1_webcro805_stickypopup