• #41 新年1発目も映画ライターISOさんとOKOTOBADESUGA的2024年の映画3選③
    Jan 7 2025

    年始も番外編!映画ライターISOさんをゲストに迎えて、語り尽くす2024年の映画三選!ラスト第三弾!


    【ダニエルセレクト】『Wicked』

    口コミだけでも凄いことになってる/オズの魔法使いのスピンオフ的なストーリー/良い魔女と悪い魔女の話を「2人の魔女」と告知する日本/楽しさが詰まった前半、地獄の後半/ファンフィクション/チューリップ畑に900万個を植える等豪華なセット/ファシズムはどうやってできていくのか?可愛い映画ではない/キャッチコピーは「善とは何か、悪とは何か」にすべき!?/クィアなファンやキャストも多い/モノマネが上手いアリアナグランデ/単なるエンタメ的な消費の文脈では決してない


    【ゆきのセレクト】『動物界』

    弾圧する側とされる側の間にあるグラデーション/『X-MEN』を思い出したISOさん/ボディホラー的な面白さもありつつ、社会的なテーマを含んでいてめちゃくちゃ上手い映画


    【ISOセレクト】『シビル・ウォー』

    内戦の構造「ファシストvs右派+左派連合」/アレックス・ガーランド監督曰く「右派と左派が喧嘩せずに議論できる映画を作りたかった」/戦争の音が怖い/所属してない属性に対する差別にいかに鈍感なのか/AIを使った映画ポスター


    感想や聞きたいテーマを【こちら】から教えてください!

    Show more Show less
    28 mins
  • #40 映画ライターISOさんとOKOTOBADESUGA的2024年の映画3選②
    Dec 31 2024

    年末は番外編!映画ライターISOさんをゲストに迎えて、2024年の映画の話!第二弾!


    【ダニエルセレクト】映画『ANORA アノーラ』

    『タンジェリン』『フロリダプロジェクト』の

    ショーン・ベイカー監督/貧困から抜け出せる?人生そんなに簡単じゃない「アンチシンデレラストーリー」/マイキー・マディソンのカリスマ性/日本で公開されたらどう扱われるのか?

    【ゆきのセレクト】『悪は存在しない』

    「ネタバレします」/ラストの終わり方、どう観た?/開発の暴力性/「完全なる悪」の方がまだマシかも?/開発を単なる二元論で捉えない映画/現在進行形で進む社会問題は見えづらい/誰にとっても「自分の話」

    【ISOセレクト】『関心領域』

    今までにない角度から描かれたジェノサイド/ただの不穏なホームドラマにみえる/人々が信じる真実は一面的で曖昧/SNSやYouTubeからの一面的な情報で右往左往している人の増加/ファクトがあっても見たいものだけを信じる/比喩で使われる「関心領域」/劇中で無視される他の家族とSNSで流れてくるガザの情報


    感想や聞きたいテーマを【コチラ】から教えてください!

    Show more Show less
    21 mins
  • #39 映画ライターISOさんとOKOTOBADESUGA的2024年の映画3選①
    Dec 24 2024

    年末は番外編!映画ライターISOさんをゲストに迎えて、2024年の映画の話!

    【ダニエルチョイス】ISOさんもダニエルさんも公式コメントを寄せた映画『HAPPYEND』

    ダニエルさん熱烈オファーで実現した対談/うっすらと蔓延る排外主義、冷笑ムード等、身に覚えのあることばかり/青春映画としての重要性/空音央監督のスタンスもかっこいい/「どの映画も政治的なメッセージがある」?

    【ゆきのチョイス】『哀れなるものたち』

    「衝撃的に良いフェミニズム映画」/「色んなステレオタイプをぶち壊してくる」/女性の自由と性規範/「哀れなもの」ってちょっと愛しい/アメリカのSNSでの批判とインターネットの難しさ/見せ場として存在する性的な描写とこの映画の性の描き方の違いは?

    【ISOチョイス】『花嫁はどこへ?』

    赤ん坊の取り違いならぬ花嫁の取り違い/ISOさんによる俳優 アーミル・カーンへのインタビュー/フェミニズム的なテーマを軽快に描く/ポップに誰にでも届く/インドの家父長制と抵抗のパワー

    感想や聞きたいテーマを【コチラ】から教えてください!


    Show more Show less
    21 mins
  • #38『個性』 それは本当にあなたの個性?個性的と思われる個性?
    Dec 17 2024

    日本の「個性」と校則/アメリカの「個性」に関わるのは文化/「あなただけの強みも弱みもある」/大人になって陥る自分が特別じゃないというアメリカでのクライシス/生い立ちに大きな違いがあるかが日米の違い/アメリカの個性のあり方を日本に当てはめるのは合っている?/「あなたはスペシャル」はこれまでの権力集中へのプロテスト?/みんなで一緒である前提の上で細かい差異に注目する日本/就活で急に個性を問う日本/自分をPRするための「作られた個性」/ADHDやASDはノーマルと思われていたものと違うだけ/日本での個性=かっこいい・憧れ?/アイドルの個性とは?/「些細なところに個性はある」/個性とは、他の人に左右されない自信ではなく、自分を鑑みて理解しているか/「変わっているね」で終わるのはもったいない/トレンドと個性的なファッション/日本でレギンスで歩くと「個性的」?/「個性とは相対的」

    Show more Show less
    21 mins
  • #37『ソバーキュリアス』忘年会でお酒を飲むことは当たり前じゃない
    Dec 10 2024

    知ってた?ソバーキュリアス/「全員お酒を飲む」が一般的すぎる日本/「お酒飲むよね?」の同調圧力/「ビール、いつか好きになるから」?/アルコール依存症とドラック中毒の繋がり/お酒を辞めたい人に飲ませるのはやめようという啓蒙/「ちょっとぐらいいいだろ」が甚大な被害になりえる/コロナ禍で変化したお酒の社会における重要性/本当に飲んだ方が盛り上がる?/飲むか否かの個人の選択が許され始めた/外国から言葉が輸入されないと概念として存在しなかったということ/アメリカのお酒の使い方/言葉を知ることで選択肢が増えていく


    感想はこちらから!

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBpjBZSMRhFJEns_oZXzGjbPuLzxQgt0LUBNfttk21eJLibg/viewform?usp=sf_link


    Show more Show less
    17 mins
  • #36『デルル』この社会をサバイバルするための現実逃避?!
    Dec 3 2024

    竹田ダニエル、新著『ニューワード ニューワールド 言葉をアップデートし、世界を再定義する』(集英社)発売!!ということで、数回にわたって特に気になる「ワード」でトーク!

    今回は「デルル」

    K-POPファン文化から派生/非現実的な関係を信じ込むファン/恋愛でネガティブにならないためには妄想も必要?/前向きでポジティブでいることが現実のサバイバルに大事/SNS上の冷笑の魔除け/人生のハイライトを載せるSNSが非現実的に自分の期待を膨らませる/「自分は自分」は事実として存在すべき/非現実的になったアメリカンドリーム/期待や希望を持つことは、言語化することがトレンドになるぐらい難しい/日本とアメリカで異なる「自分の立ち位置」のイメージ


    二人への質問やメッセージはこちらから!

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBpjBZSMRhFJEns_oZXzGjbPuLzxQgt0LUBNfttk21eJLibg/viewform?usp=sf_link


    Show more Show less
    20 mins
  • #35『バイブセッション』景気回復と聞いても実感できないのはなぜ?
    Nov 26 2024

    バイブセッションとは?/「数字上は経済情勢が好調なのにも関わらず、一般市民は不景気を感じている」/株と賃金のすり合わなさ/Bloomberg創設者が話す大統領選システム/物価が上がった体感/商品ごとの金額で物価高に気付く日本と請求書で気付くアメリカ/お金の使い方における文化の違い/5ドル99のフムスを1ドル99にするクーポン/選挙で実際の数字で戦えなくなっている?/有権者の心理/口がうまい人が選挙に勝ってしまう怖さ/インバウンドと経済システム/「ぼんやりした不満を誰かのせいにすると気持ちが正当化される」


    二人への質問やメッセージはこちらから!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBpjBZSMRhFJEns_oZXzGjbPuLzxQgt0LUBNfttk21eJLibg/viewform?usp=sf_link

    Show more Show less
    20 mins
  • #34『ドゥーマー』絶望するのは社会と向き合っているから?
    Nov 19 2024

    竹田ダニエル、新著『ニューワード ニューワールド 言葉をアップデートし、世界を再定義する』(集英社)発売!!ということで、数回にわたって特に気になる「ワード」でトーク!


    今回は「Doomer」

    極端に悲観的な思想を抱く人「Doomer」/アルゴリズムによってSNSのフィードは悪のスパイラルへ/悲観的になれるのは自らの社会のことを真剣に考えているから?/「何をしたってしょうがない」と思うことの寂しさと楽さ/不安解消と安心を求めて延々とスクロールし続ける「ドゥームスクローリング」/昔は「終わり」があったスクロール/未来を見ずに今楽しみ切るためのお金の使い方「ドゥームスペンディング」/資本主義や労働問題と自らの消費の矛盾


    二人への質問やメッセージはこちらから!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBpjBZSMRhFJEns_oZXzGjbPuLzxQgt0LUBNfttk21eJLibg/viewform?usp=sf_link

    Show more Show less
    25 mins